17日の日曜日は競友会の月例会で徳山の笠戸島周辺に行きました。
竜宮岬という所に上がりました。
同礁者は若手のホープ古閑くんです、のっけから竿を曲げていますが、いかんせん
小型ばかりで、規程の25cm以上を釣るのが難しい状況です。
私の釣座は船付けです。
バッカンの前の濡れている所です、おかげで何度も頭からびっしょりでした。
この日は久しぶりの磯で、膝が悲鳴を上げていました、夜も寝ていて足が攣り日頃の
運動不足を反省しています。
港に帰り検量を始めると規定寸法に足らずリリースする人が多くいました。
そんな中優勝したのは松本っしゃんでした、長寸は32、7cmでした。
2位は兼元ケンボーです。
3位は藤井ノブ君です、山口支部で独占です。
今日はここまでです、後は後日に。
竜宮岬という所に上がりました。
同礁者は若手のホープ古閑くんです、のっけから竿を曲げていますが、いかんせん
小型ばかりで、規程の25cm以上を釣るのが難しい状況です。
私の釣座は船付けです。
バッカンの前の濡れている所です、おかげで何度も頭からびっしょりでした。
この日は久しぶりの磯で、膝が悲鳴を上げていました、夜も寝ていて足が攣り日頃の
運動不足を反省しています。
港に帰り検量を始めると規定寸法に足らずリリースする人が多くいました。
そんな中優勝したのは松本っしゃんでした、長寸は32、7cmでした。
2位は兼元ケンボーです。
3位は藤井ノブ君です、山口支部で独占です。
今日はここまでです、後は後日に。
11日は一路大分へ、豊後大野で原尻の滝を見学に、
マイナスイオンで身も心もリフレッシュして蒲江へと向かいます。
清水マリンに着くとフジモンとみどりんが前の桟橋で釣ったキスを捌いていて、
夕食でご馳走してくれるそうな。
おかめに移動してゆっくりと汗と疲れを流し迎えの車で本館へ、夕餉の始まりです。
フジモン夫妻がスパークリングタイプのお酒を用意してくれていてご馳走になりました。
今回は私の奥さんを連れていき、楽しい話に花が咲きました。
フジモン夫妻が釣ったキスと野菜の天ぷらです。
清水マリンのお母さんの海の幸満載の料理でしたが、私は腹の調子が悪くて間食できませんでし
た、ちょっと飲みすぎたのかも?。
次の日の朝は、清水マリンのお孫ちゃん達が獲った石ガニを茹でてお土産に頂き、
その後フジモンも獲ってくれて生きたまま持ち帰り味噌汁で頂きました。
食べ物には目のないうちの奥さんも大変喜んでいました。
マイナスイオンで身も心もリフレッシュして蒲江へと向かいます。
清水マリンに着くとフジモンとみどりんが前の桟橋で釣ったキスを捌いていて、
夕食でご馳走してくれるそうな。
おかめに移動してゆっくりと汗と疲れを流し迎えの車で本館へ、夕餉の始まりです。
フジモン夫妻がスパークリングタイプのお酒を用意してくれていてご馳走になりました。
今回は私の奥さんを連れていき、楽しい話に花が咲きました。
フジモン夫妻が釣ったキスと野菜の天ぷらです。
清水マリンのお母さんの海の幸満載の料理でしたが、私は腹の調子が悪くて間食できませんでし
た、ちょっと飲みすぎたのかも?。
次の日の朝は、清水マリンのお孫ちゃん達が獲った石ガニを茹でてお土産に頂き、
その後フジモンも獲ってくれて生きたまま持ち帰り味噌汁で頂きました。
食べ物には目のないうちの奥さんも大変喜んでいました。
FB友がカレーを作っていたので私も食べたくなり作ってみました。
我が家では奥さんが添加物の入ったものは食べられないので、スパイスから手作りです。
先ずはガラムマサラからです。
奥の左からブラックペッパー、クミンシード、コリアンダー、手前左からカルダモン、
クローブ、パプリカです、右のふたつはホールが無かったのでパウダーを使いました、
まっ焙煎してからミルに掛けるので同じなんですけどね。
他にカレーパウダーも作ります、これはクミン、ターメリック、コリアンダー、カイエンペッパー、
を同率で混ぜるだけです、ただ辛いのが苦手な人はカイエンペッパーを好みの辛さにパプリカで
調整します。
できたのが。
思ったより美味しく出来上がりました。
ついでに以前作ったものも、冷やし中華は初めてのゴマだれで。
ピザはちょっと歪になりましたが、自家栽培のミニトマトとナスと自家製のベーコンで
奥さんも絶賛でした。
我が家では奥さんが添加物の入ったものは食べられないので、スパイスから手作りです。
先ずはガラムマサラからです。
奥の左からブラックペッパー、クミンシード、コリアンダー、手前左からカルダモン、
クローブ、パプリカです、右のふたつはホールが無かったのでパウダーを使いました、
まっ焙煎してからミルに掛けるので同じなんですけどね。
他にカレーパウダーも作ります、これはクミン、ターメリック、コリアンダー、カイエンペッパー、
を同率で混ぜるだけです、ただ辛いのが苦手な人はカイエンペッパーを好みの辛さにパプリカで
調整します。
できたのが。
思ったより美味しく出来上がりました。
ついでに以前作ったものも、冷やし中華は初めてのゴマだれで。
ピザはちょっと歪になりましたが、自家栽培のミニトマトとナスと自家製のベーコンで
奥さんも絶賛でした。
昨日は今年2回目でたぶん今年最後のイカ釣りに行きました。
岩屋から午後4時に出港し沖に向かいます。
出港前の話では、前日は2杯だとか10杯とかの釣果だったようでちょっと心配でした。
今回はシーアンカーで船を流しながらの釣りです。
船は25分ほどでポイントに着きアンカーを打ち日が沈むまで待機です。
シーアンカーを流すまでは釣りをしてても良いのですが、明るいうちはあまり釣れないので
みんなで話をしたり、腹ごしらえをしたりで時間を潰していました。
日が暮れてくると右舷側で当たりが出始めますが、私が居る左舷側は当たりがなく焦ります。
集魚灯がついて暫くすると左舷側にも待望のあたりが、しかしそれも長続きはせずポツリポツリと
拾い釣りでした、仕掛けの二本掛けで忙しい時間帯もありましたが、終わってみれば
40杯に少し届かない貧果でした、右舷側の人は70杯の釣果の人もいて右と左で差が出た1日でした。
今年のイカ釣りはたぶんこれで終わりでしょう?
岩屋から午後4時に出港し沖に向かいます。
出港前の話では、前日は2杯だとか10杯とかの釣果だったようでちょっと心配でした。
今回はシーアンカーで船を流しながらの釣りです。
船は25分ほどでポイントに着きアンカーを打ち日が沈むまで待機です。
シーアンカーを流すまでは釣りをしてても良いのですが、明るいうちはあまり釣れないので
みんなで話をしたり、腹ごしらえをしたりで時間を潰していました。
日が暮れてくると右舷側で当たりが出始めますが、私が居る左舷側は当たりがなく焦ります。
集魚灯がついて暫くすると左舷側にも待望のあたりが、しかしそれも長続きはせずポツリポツリと
拾い釣りでした、仕掛けの二本掛けで忙しい時間帯もありましたが、終わってみれば
40杯に少し届かない貧果でした、右舷側の人は70杯の釣果の人もいて右と左で差が出た1日でした。
今年のイカ釣りはたぶんこれで終わりでしょう?
カレンダー
プロフィール
HN:
半農半漁人
性別:
男性
趣味:
釣り 野菜作り 木工
P R