[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
少し前になりますが、今シーズン2回目のイカ釣りに行ってきました。




雨の予報でしたが波も小さく、意気揚々と出港しましたが、今回はかなり近場でポイントに着くと

アンカーを下ろしていつでもOKの状態です。












日が暮れるまでまだ2時間ほどあります、ゆっくり仕掛けを組み腹ごしらえをして、

仕掛けを下ろしてあとは待つだけです。





午後7時を過ぎ集魚灯が灯ります、心わくわくの時間帯です。




しか〜し、待てども待てども当たりはなく、ポイントに着いた途端に雨は強くなり

風はビュービュー、オモテ側で釣っていた4人はあまりの寒さで後ろの屋根のあるところに逃げて来

て動く気配がありません。




はじめてイカが釣れたのは9時を過ぎた頃のオモテ側でした、仲良く2杯ずつ。





私にイカが来たのは10時になろうかという時でした、竿釣りの方に一番大きなやつが一杯、

手釣りの方に2杯、そしてまた沈黙が。





納竿までに3杯追加して都合6杯の釣果いや貧果、リベンジの気持ちも湧かずいまだに落ち込んでい

ます。












今回は型が良かったので少しは気休めになりました、それにこれでも竿頭でした。




他の人の釣果は皆さんの名誉のために伏せておきます。




昨日は小野山康彦さんと小路真理子さんのGFG在籍25年の永年表彰のお祝いの会を開催しました。




本来は早い時期に予定をしていましたが、コロナ禍の為に延期をしてきましたがやっと開催に

至りました。










GFGの北九州支部の若手を中心に、集まっていただきました。






















お店は黒崎の満腹村でお世話になり嬉しい心遣いに感謝です。











小野山さん、真理子さん今後も引き続き若手の育成に尽力いただければ幸いです。


上位の方は前回紹介したので、今回はその他の方達です。





いつも良く釣る宮村さん。









福住会長も。









永田則さんです。













もっと釣れた人は居たんですが写真がない、今回は会員さんからの協賛品が多く、

じゃんけんでの争奪戦です。




まず、みどりちゃんからは生そばを。









そばは欲しかったな〜。




オブの磯崎さんからは下関の名物です。









宮村さんからも。









私も柳川の鰻飯のおむすびを。













今回はウキを2個ゲット出来ました。






18日は九州釣りライター協会の懇親釣り大会にオブザーバーとして参加させていただきました。



場所は平戸宮之浦の尾上島を中心に展開して、私と最近よく一緒になる中村久志君と一番くじで

尾上の西に上がりました。




最初から良く食ってきますが型がいまいちで、型の規定はないものの25cm以上をキープと

決めて釣りますが、満足のいく釣果がありません。




この日は不完全燃焼で終わり、翌日の月例会の対策を考えることにして早めに就寝でした。





19日も宮之浦で、今度は頭ヶ島周りに展開です、私はこの日も久志君と一緒になり、

前日の若潮から中潮に替わり少しは期待が持てそうな?





期待通り型も少し良くなり、30cm前後がよく釣れ最大36cmまでが20匹以上の釣果でした。




隣の久志君はなんと44cmを釣り上げ大喜びでした。











早い潮の中でのガン玉なしの完全フカセの良い勉強になりました。




港に帰り検量の結果優勝は久志君でした。










2位はやはり上位に絡んでくる江藤君です。











3位は江藤君と優勝を争う藤井信君でした。










4位は福島省ちゃんです。










5位は古閑君です。










6位は2人で私と永田則さんです。









今年度はこれが最後の月例会なので来月の結果発表で、順位が上がったのか下がったのか?




今年は種子からの野菜が遅れたので、苗を買ってきて植えました。





ミニトマトと中玉トマトは、斜め植え又は寝かせ植えで育てています。











根から茎の部分まで15cmほど埋めています。





パプリカとししとう、万願寺とうがらしは浅植えで根がしっかりして来たら、根元を水で流して

根を露出させます。











あとは、プランターでとうがらしです、左の小さいの3株が種子からの分です。











今月半ば過ぎからきゅうり、ズッキーニ、ナス、オクラの種子を植えます。




今年もたくさん収穫できますように。


テレビのおもうまい店で別府の東洋軒のとり天をやっていて、なんだか食べたくなって

東洋軒風のとり天を作ってみた。









皮ももったいないので一緒にカリカリに揚げてみました。




次に大学芋、ちょっと照りが足らなかったけど美味しかった。











旬のタケノコは田楽に。










干し大根の煮物。









エビと青梗菜の卵とじ風味。










トマトソースのスパゲッティ。











柳川の朝市で買ったエビのシュリンプ。










まだ合馬のたけのこが2本残っているので、今度は薄味のタケノコご飯でも。







土曜日から柳川へうなぎを食べに。




お花や川下りは以前に経験済なので今回はパスしましたが、他のはあまり見る所がなさそうなので

中山の大藤がぼちぼち見頃ではと思い行ってみましたが、駐車場がいっぱいで待つのも嫌だし

早めに宿に入りました。





宿は白柳荘で部屋は宿の都合か、好意なのかはわかりませんがワンランク上の部屋を提供されまし

た。











額縁の絵のような庭の景色でした。




お楽しみの料理は










大川の組み木細工の容器に柳川の珍味が















いっぱい遣りながらの食事なのでいつものように、写真の撮り忘れが多く、ただ柳川牛の

ローストは最高でした。





うなぎはミニセイロでしたが、料理が多くてうなぎはちょうどいい量でした。









横には下げもんが









街のお土産店には、日本一の下げもんというのがありました。









奥さんは満足したようだったので、またこれからも機嫌良く釣りに行かせてもらえそうです。



7日はGFG北九州支部のチヌ釣り大会でした、いつもは洞海湾へ直行でしたが、

今回は、大会の時は釣れたことがない洞海湾を捨てて門司港レトロの近くの

第2船溜まりに決めました。










朝8:30頃が満潮で満ち潮の間に30cm弱のメイタを釣り、次は型だと意気込みますが

餌が取られることもなく、下げ潮になってもますます餌を触られることもなく、

またもや場所選びを間違えたかと反省しきりでした。




検量では半数近くの会員さんが提出しており、上位は一ミリ単位の接戦でした。










今回は九州地区本部の大会が延期のために支部大会と重なり参加者が少ない中での開催になりまし

た。





31日は釣りまんのチヌ釣り大会でした、50名の参加で恒例になった?パンの差し入れもあり

賑やかに開催されました。










今回はかなりの数と型を揃えた参加者も多く居て、福島のポテンシャルの高さを実感しました。




そんな中優勝したのは江藤義兄ぃさんでした、53-4cmの年なしも釣っていました。











2位は三浦レビンさんでした。









3位が、私と同礁した田中タカさんでした。










入賞者はこの方達です。















私は小物クラブの会長と一緒に。










型はともかく、小さいながら6匹の釣果は過去2回はボーズだったのに比べれば上出来でした。






池永さんの古希のお祝いが終われば、有志で二次会です。




イカの料理のその名の通り、いかやさんで少し参加者が増えて少々窮屈でしたが

ワイワイ、ガヤガヤと賑わっていました。










アオリイカの刺身と、イカしゅうまい、イカ墨コロッケ、瓦そばと美味しい料理ばかり。













ここでは早めに解散で、雨の中をウロウロと三次会へカラオケスナックへGOー。




みんな歌が上手です、私は30年近く歌ってないので自信がなく、みどりちゃんを拉致して

デュエットを披露しました、冷や汗モノでした









最後にみんなで記念撮影。









私、しょぼくれた顔してますねぇー


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
半農半漁人
性別:
男性
趣味:
釣り 野菜作り 木工
P R