[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
今週末は2日釣りで、1日目の土曜日は角田師匠お気に入りの三つ子へ。





朝はゆっくり6時にヒラバエに、今回の愉快な仲間は。











足の調子も良くヒートアップのみどりちゃん、早速ロックフッシュで瀬をひと回り。





















何に使うのか、ポーズを決めてちゃんと撮れてなかったら撮り直しを指示していました。












この日最大の尾長は角田師匠が、のぶ君も安定の釣果。










私も小さいながら。











渡船はなにかと良くしてくれる大和丸です。











土曜日は急な水温低下でいつもの三つ子ではありませんでしたが満足の納竿でした。





アップを忘れてました。




よく釣っている人、釣れなかった人、場所によりムラがあったようです。





一番釣っていたのが宮村さん。











同じ匹数で古閑くん。










ごめんなさいね、手持ちの写真が見当たりませんでした。




次に多かったのは則さん。










同じく福住会長。











もう1人が兄義さん、この人はいろいろ釣っています。















次に数はあまり出なかったようですが、さすがは尾長ハンター46、6cmを頭に良型ばかりでした。









麻生さんも良型を。









辻村さんも。









結城さんも。









優勝のタカさんも忘れてはいけませんね。










数に不満のようでしたが良い方を釣っていました、ふじもん。











奥方もぼちぼち。









オブザーバーの那珂夫妻も、この日もゆうちゃんの方が!









オブザーバー含めて20名の参加でした。










平戸、宮之浦の予定が時化のため大分の米水津に変更になり、朝6時のゆっくり便で

出船し空いた瀬に降ろしていきます。





6時はまだ暗く昇る朝日に高揚感を抱きながら順番を待ちます。











湾口のネコから下ろして行き、最近好調らしい横島周りへと走ります。











20番の私は一番最後で、キャンセルになったサズリに4人で上がれることになりました。





しかし、同礁者は釣りが特に上手な人ばかりで焦るばかりで淋しい釣果になりました。











福住会長、江藤兄義さん、藤井ノブ君、みんなで次々と釣り上げるので焦るばかりでしたが、

いろいろ学ぶ所もあったので魚以外の収穫もあり、良しとするところです。





検量では40cmオーバーが次々と持ち込まれ、優勝は48cmで田中タカさんでした。











2位は47、7cmで辻村さん。










3位は46、6cmで藤井ノブ君。










4位は46、3cmで麻生さん。









5位は44、4cmで福住会長。









6位は42、7cmで結城さん。









7位は41、6cmでふじもん。









8位は40、1cmで宮村さん。









皆さんおめでとうございます。




みなさんの釣果は次回に。


12日は暴風の中、釣研FG北九州支部のチヌ釣り大会でした、何とか風裏を探し地区会員9名で

若松区の洞海湾で大チヌを狙います。





まず最初に釣れたのは私でハゼでした。











その後、キビレメイタが釣れますが寸足らずでリリース。




暫くしてまた当たりが、こんどは35cmほどのキビレでした、とりあえずキープです。











潮が下げに替わり良い具合に流れ出すと、何やら騒ぐ声が聞こえ久志くんが良い型のチヌを

釣っていました。











その後江藤くんにも。













2匹重量で検量の結果、2人が2位と3位に輝きました。































関門地区の皆さんは、チヌもクロもよ〜釣ります。



28日のG杯米水津Ⅰはいつもの様に角田師匠と2人で出発し、定刻になり受付をすると

何と角田師匠が20番、私は21番、仲良くえびす丸でワニのハナレに上がります。





時間になり時折強風に体を飛ばされそうになりながら2人並んで釣りを始め、何と1投目から

キープサイズを釣り2投目で30オーバを仕留めますが、徐々に型が小さくなり1時間ほどで

食い気もなくなり、ガン玉を打ってすこし深く入れるとイサキ祭りになり、3匹だけキープして

仕掛けを替えたり色々試しましたが状況は変わらず納竿となりました。





港に帰り一応検量に出しますが箸にも棒にもかからず、決勝に行けるお友達を指を咥えて見ている

だけでした。











最近は小物で競い合う2人です。











釣りの上手な人たちと。











運の良い人たちと。











この後は清水マリンへ向かい残念会を。



15日は福岡グレ競友会の月例会が鶴見で行われました。




朝4時30分集合、5時出船でしたが、4時前には船の音が!




私は白崎1番に、相方はこの方でした。











久志くんです、朝一発目からキープサイズをゲットです、私も慌てて釣り開始です。





上げの潮が残っているうちに2匹ゲット、下げに変わるとピタリと食いが止まり、

潮も早くなり仕掛けが馴染む前に回収しなければいけない状況に。





もう少し潮上に移動できましたが、嫌なものが浮いていたので遠慮しました、その所為もあり

集中出来なくなり、半分諦めていました。





港に帰り検量すると、以外とみなさん釣れてない、この方以外は。












45cmを筆頭に8匹の検量です、もちろん月間優勝です。





2位はのぶくん、











3位はジャイアン。











4位は2名同寸で則さんと久志くん。











5位には私が。

















今月は釣果お休みの方達も。











今月の参加者はすこし少なく12名でした。













皆さんお疲れさまでした。










10月1日は2週連続で坂ノ市でチヌ釣り大会でした、今回は縦一文字でレジェンドの大会でした。




少しキャンセルが出ましたが29名での開催です。




出船前までは小雨がパラついていましたが、渡ってしまうと天気は徐々に回復して

昼前には暑いくらいの天気になりました。










1人1スパンで少し手狭でしたが懇親大会ということで、和気あいあいと楽しむことができました。




10時から1時間は食事と懇親会で防波堤の中央に全員で集まり、名手たちの仕掛けや

釣り方を聞いたり質問をしたりと有意義な時間になりました。











成績の方は21名の方が検量して、上位3名の方はこちらの3名でした。










加藤名人は2連覇です、他魚の1位はボラですが持ち帰って食べるというのが規定ですので

フライにした写真がアップされていたそうです。





私は2週連続でボーズと情けない結果でしたが、もう1人この方も居ました。










これからはクロ釣りの大会も始まります、いい成績を残したいですね。


遅くなりましたが、たくさんの方が投稿されているので簡単に。




43名の参加で縦一文字の予定が、海況が悪く横一文字で開催です。











風が強くほとんどの方が内向きで釣りを開始です。











競技方法は、ちぬ、真鯛、カワハギかクロの3魚種のポイント制です、大きなチヌや真鯛だけ釣って

も1魚種だけでは小さくても2魚種以上を釣った人に負けてしまいます。





そんな中で、3魚種を揃えた人はいませんでしたが2魚種は数人いました、そして優勝は

必ず上位に顔を見せる谷本くんでした。










2位はオブザーバーで参加の播磨さんでした。










3位は関さんです。


















各魚種の大物賞もあります。




向かって右からチヌ、カワハギ、真鯛の優勝者たちです。










レディース賞も。










最後はじゃんけん大会で豪華な協賛の賞品もありました。




大変楽しい大会になり次回が楽しみです、次回はクロ釣りの予定だそうです。



今年も無事当選でした。









米水津は少しは良くなってるだろうか?。


表彰式も終わり最後の楽しみはじゃんけん大会です。





栄勇丸の船長からは釣まんの集魚剤です。

















オブザーバーの川中さんからはサンラインのバッカンです。


















藤井信くんからは、お酒の獺祭やウキなどいろいろです。











久志くんは獺祭も持って帰ったような。




私は最近じゃんけんは勝てません。





今週末は坂ノ市で釣りまんの大会です。




カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
半農半漁人
性別:
男性
趣味:
釣り 野菜作り 木工
P R